仮想通貨とは?メリット・デメリットと仕組みを解説

f:id:aiueo20210310:20210319204328j:plain

仮想通貨「Bitcoin」は 近年、投資のひとつとして

人気が高まり続けてますが

ビットコインとはそもそも何なのか

ご存知無い方が多いと思います。

今回は仮想通貨(Bitcoin)の仕組みや

買い方のメリットとデメリットについて解説します。

 

 

①そもそもビットコインとは?

ビットコインとは、2008年にSatoshi Nakamoto

という人物の名前で発表された論文をもとに

世界中の人々によって作られた通貨です。

ブロックチェーンという仕組みでできている

「仮想通貨」の一つです。

 

紙やコインなどの現物は存在しないバーチャルな通貨です。

ビットコイン以外にも通貨は何百種類もあります。

 仮想通貨はバーチャル通貨なので不ネットワーク内で

運用されてますがブロックチェーンという技術で

不正改ざん出来ない様に管理と運用がされてされてます。

 

ではなぜビットコインが値上がりしているのかというと

「金」と似ている性質があるためだと言われています。

発行の上限が2100万BTCとプログラムで決まっていて

2140年ごろには上限に達します。

金も、地球で採掘できる総量が有限ですので、

どちらも稀少性が高いという点がまず一つ。

また、データなので劣化しないこと、

そしてブロックチェーンの技術を使っているため偽造ができない

(信用が高い)というのが大きな理由です。

 

どうしたら入手できるの?

手に入れるためには次の3つの方法があります。

 

1.買う

仮想通貨は、インターネット上にある専用の取引所で

口座開設をすれば簡単に買うことができます。

1BTC=○○万というように今いくらで買えるのか

知ることができます。

最近では1BTC100万円以上となってます。

仮想通貨の取引所では一般的に0.001BTCから買えるため

少額からでも始めることができます。

買ったコインは勿論売却もできます。

 

2.マイニングする

「マイニング」と言って

ビットコインを採掘して手に入れることも出来ます。

ビットコインは上限を迎えるまで発行され続けるのですが、

現在は10分に1度のタイミングで新しい数式が出てきます。

その度、世界中の人が一斉にそれを解読しようと、

ものすごいコンピューターを駆使するのですが、

1番最初に解読できた人は報酬として

12.5BTCが得られるという仕組みです。

1BTCが100万だとすると、1250万円の報酬です。 

ただし、これにはものすごく複雑な計算処理を行える

コンピューターが必要になります。

 

3.もらう

ビットコインを誰かからもらうこともできます。

アプリを通じてコインを受け取るための

ビットコインアドレスかQRコードがあれば
送金・受取が出来ます。

価格が落ち着けば色んな決済で

活用される機会が増えそうですね。

 

f:id:aiueo20210310:20210319204320j:plain

ビットコインのメリット

・少ないコストで世界中に送金することが可能

日本から海外へお金を送る場合結構な手数料と時間がかかります。

一方、ビットコインの送金手数料は

金額によりますが一回10円ほどで即日送金が可能です。

・新しい投資対象の1つとしての位置付け

ビットコインは投資と言い難いですが
一つの分散投資として有りだと思います。

短期で考えた場合は安い時に買って高くなったら

売却し売却益を狙うということもできます。

 

ビットコインのデメリット

・価格変動が大きい

価格変動が大きく安定してないため、

投機的な側面が強いことがあげられます。

特に短期間で思った以上に元本を減らす

可能性があるので注意が必要です。

・実店舗で使える店がまだまだ少ない

決済に対応している店舗はありますが

まだまだ少ないのが現状です。

全国に店を構えるような企業では

ビックカメラメガネスーパーがあります。

・雑所得がかかる

仮想通貨を売却・使用することで生じた利益は

「雑所得」に区分され所得税の課税対象となります。

会社の給与のほかに仮想通貨の取引以外も含めて

年間20万円超の利益を得た人などは確定申告が必要です。

株式や投資信託で得た利益の場合は一律20%が課税されますが

雑所得の場合は累進課税が適用となります。

最高で45%の税率が適用となります。

詳しくは国税庁が公開しているのでご確認ください。

 

④今後はどうなる?

まだまだ値動きが安定しないビットコインですが、

この後オリンピックや経済の発展で需要は

増えてくると思われます。

今回はざっくり説明しましたが興味が沸いた方は

まずは数万円程度から保有してみてはいかがでしょうか。