投資とは?初心者でもわかる投資解説!③

f:id:aiueo20210310:20210317212845j:plain前回は不動産投資、個人向け国際、FXの紹介をしました。

今回は上記とは違う投資信託株式投資の違いと

投資のリスクについて解説していきます。

 

投資信託株式投資の違いとは

投資の種類の中に「投資信託」と「株式投資」がありますが、

同じ「株」を取り扱うのに何が違うのでしょうか?

ここまでしっかり記事を読んでいただいた方は

投資信託株式投資の違い」にはお気づきかと思いますが、

念のために復習しておきましょう。

 

投資信託 

・運用する人→投資のプロ 

・資金→100円からOK 

・手数料→高い

・所有する種類→多い

 

株式投資

・運用する人→自分

・資金→数十万以上

・手数料→安い

・所有する種類→少ない

 

「ケーキの買い方」で例えますと

投資信託株式投資の違いは

ケーキ(株式)を1ピースずつ沢山の種類を買うか

ホールケーキをまるまる一個買うかのようなものです。

投資信託は有名パティシエが作った人気のケーキを

1ピースで沢山買うようなものです。

もし1つのケーキが床に落ちてしまっても

他のケーキは食べられますよね。

株式投資は自分で洋菓子店をリサーチして

ホールケーキを買うイメージです。

仮に床に落ちてしまえば

高いお金を払ったとしてもケーキは食べられません。

 

f:id:aiueo20210310:20210317212855j:plain

 

②投資のリスク対策のやり方をわかりやすく解説

投資の一番のリスクは資金が減ってしまう可能性でが

リスクヘッジをすれば資金0円にはなりません。

ここでは投資におけるリスク対策のやり方について

わかりやすく解説していきます。

 

無理のない資金で投資を始める

無理のない資金で投資を始めましょう。

投資を始めたせいで生活が苦しくなってしまえば

何の意味もありません。

 

銘柄分散する

投資を始めるなら絶対に知っておきたいのが

銘柄分散することです。

株式投資の場合、全資金を投資して値上がれが大儲けですが

逆に値下がりすればリスクも大きくなります。

そうならないためにも「AもBも半分ずつ」といった

銘柄分散が必須となります。

 

長期投資をする

安定した利益を上げるなら長期投資を意識しましょう。

株式投資外国為替取引などは変動が激しいこともあり

短期的に資産を増やす事が出来ますが減るリスクも有ります。

長期投資の場合は短期的に増やせませんが

一時的に下落しても元に戻る事が多いのでリスクを減らせます。

投資の種類にもよりますが中期~長期投資の方が

安定して利益を産むと言えるでしょう。

また、時間分散をする投資のリスク回避の方法として

時間分散も有効です。(銘柄分散と似ていますが)

毎月積み立てていける投資を選ぶことも

時間分散によるリスクヘッジと言えるでしょう。

 

③「投資信託」は投資の初心者におすすめ

投資初心者におすすめなのは「投資信託」と言えるでしょう。

 

初心者に投資信託をおすすめする理由

・投資資金は少額でもOK

・投資のプロが運用してくれる

・銘柄分散ができる

・中期的に投資ができる

 

余剰資金をプロに運用してもらうことで利益が生まれ

中期的に銘柄分散をしながら投資をすることで

リスク回避にも繋がります。

手数料が高いというデメリットもありますが

預貯金を眠らせていてもお金が増えないなら

手数料を支払ってでもお金が増える方が良いと思います。

投資はギャンブルではありません。

資産を増やしてあなたの生活を豊かにするものです。

まずは少額でも始めてみてはいかがでしょうか。 

投資とは?初心者でもわかる投資解説!②

f:id:aiueo20210310:20210317042750j:plain

前回は投資の基礎の基礎の解説と

投資信託株式投資のメリットとデメリットを紹介しました。

今回は上記2つ以外の投資の種類を紹介していきます。

 

①不動産投資【中級者向け】

不動産投資のメリット

・長期で安定収入を得られる

・老後の不労所得になる

相続税の節税対策になる

 

不動産投資の種類ですが

主にマンションやアパートの不動産を購入し

賃貸として家賃収入を得る投資方法です。

不動産投資は長期での安定収入が入るので

老後の不労所得、年金対策として注目されています。

他には、現金資産が多い資産家の

相続税対策としても活用されてる方もいます。

 

不動産投資は特有のデメリットがあるため

入念な下調べと長期的な運用が絶対条件です。


不動産投資のデメリット

購入するための多額な資金が必要となります。

長期的な収入に繋がるものの経年劣化による

メンテンス費用・固定資産税・各種保険加入などの

維持費が発生し所得税も発生します。

また部屋が空いてしまえば収入は0円で

家賃変動によって将来の収入減少の可能性もあげられます。

不動産投資が失敗しても売却に時間がかかり

売却時で資産価値が変動する可能性もあります。

(逆に土地の評価が上がることもありますが)

 

②個人向け国債【初心者向け】

個人向け国債のメリット

・安全性が高く元本割れしない商品もある

・最低金利が保証されている

 

個人の投資家に向けて販売されている国債

投資信託の商品に組み込まれるケースもあります。

日本はもちろん海外の「国」が発行するため、

安全性が高いのが特徴です。

さらに最低金利0.05%保証の商品もあるため

元本割れを避けることもできます。

 

個人向け国債のデメリット

利率が低いのがデメリットで

定期預金並の利益しか見込めません。

国債保有中は間は他の投資に回すこともできません。

海外の国債には為替変動リスクも伴い

新興国国債は大きく元本割れする可能性もあるため注意が必要です。

 

③個人型確定拠出年金iDeco)【初心者向け】

個人型確定拠出年金のメリット

公的年金の対策ができる

・税制優遇制度が豊富個人型確定拠出年金

 

iDeco)は私的年金制度で、

公的年金だけでは足りないと思う人が加入する金融サービスです。

自分で毎月一定額の運用ができ60歳以降に

年金や一時金として受け取ることができます。

また、掛け金が全額所得控除となるため

確定申告をすれば節税に繋がります。

さらに運用益も非課税となり年金として受け取る場合は

公的年金等控除」一時金で受け取る場合も

「退職所得控除」の対象となります。

 

個人型確定拠出年金のデメリット

年金対策ができますが元本割れするリスクはあります。

さらに管理コストとして金融機関の

口座維持手数料や信託報酬なども発生します。

また、60歳まで一切引き出しができないため

無理のない範囲の掛け金で毎年見直しをする必要もあります。

f:id:aiueo20210310:20210317042805j:plain

 

外国為替取引(FX)【上級者向け】

外国為替取引(FX)のメリット

・成功すればリターンが大きい

・手数料が低い

・少額から投資を始められる(レバレッジ

 

「ドル⇔円」「ユーロ⇔円」もしくは「ドル⇔ユーロ」など

海外通貨をFXで取引して利益を上げる投資方法です。

例えば1ドル100円の時に購入して1ドル120円の時に売却すれば、

1ドルあたり20円の利益を上げる事ができます。

仮に上記のレートで100万円の取引をし場合

24万円の利益を得ることができます。

FXでの外国為替取引は手数料が低く

さらに「レバレッジ」を使えば投資資金以上の取引も可能です。

 

外国為替取引(FX)のデメリット

レバレッジはメリットもありますが

大きなデメリットにもなりかねません。

仮に資金が100万円でも3倍のレバレッジ

聞かせれば300万円の取引ができます。

ただし一定額の損失が出たら強制決済されてしまう

ロスカットという仕組みがあるため

投資資金を全て失う可能性もあります。

FXはハイリスクハイリターンなので

投資初心者にはオススメできません。

 

その3につづく

 

投資とは?初心者でもわかる投資解説!①

f:id:aiueo20210310:20210317012057j:plain


この記事は、投資に興味ある方や難しい

思っている方々のために書きました。

先にお伝えすると最適な種類を選択すれば

難しい専門知識も手間も必要なく

資金が少額でも今すぐ投資を始められます。

今回は初心者さんに投資とは?

という基礎の基礎からわかりやすく解説します。

投資の種類や選び方投資と各種メリットデメリットの

紹介をしていきます。

 

 

①投資とは?

投資とは、「お金を使って、お金を増やす事」です。

例えば手元の100万円を投資して5.10年後に

120万円と増えていれば投資は成功と言えるでしょう。

お金といえば銀行口座で「貯蓄」するのが一般的ですが、

「貯蓄」と「投資」では目的が異なります。

 

貯蓄は お金を「貯める」が目的。

投資は お金を「増やす」が目的。

 

今の時代、低金利で銀行口座で貯蓄をしても

お金が大きく増えることはありません。

 

「老後資金2,000万円問題」で

世間が大騒ぎになりましたが貯蓄ではなく

投資をしてお金を増やすことができれば

将来の生活を豊かにすることに繋がります。

投資はギャンブルではない。

投資の大事さは分かっていてもリスクが伴う為

始めるのに抵抗を持つ方も多いかと思います。

「投資はお金持ちのギャンブル」といった

間違えたイメージが先行しがちですが

投資は「お金持ちだけのもの」でも「ギャンブル」でもありません。

 

②本当の「投資」とは

✓大きな資金は必要ない(投資の種類による)

リスクヘッジさえすれば資金がゼロにはならない投資は様々な種類があり、投資信託を選択すればそれこそ100円から投資を始められます。自己資金にあわせて投資の種類を選べば、今すぐにでも投資を始められます。投資はギャンブルとは違い、リスクヘッジさえ行えば資金ゼロにはなりません。

 

投資の種類や特長とは~デメリットも知っておこう~投資にはいくつか種類があり、それぞれメリット・デメリットが異なります。投資信託株式投資不動産投資個人向け国債個人型確定拠出年金iDeco外国為替取引(FX)まずはこれら投資の種類を知り、あなたに最適な投資の種類を知りましょう。

 

 

1.投資信託【初心者向け】

投資信託のメリット

✓プロが資産運用

✓少額の投資OK

分散投資が可能

 

投資信託とは、投資のプロが大勢の投資家から資金を集め

1つの大きな資金として複数の投資先に分散して資産運用させる事です。

投資家はそれぞれ投資した資金に応じて運用成果を受け取ります。

信託投資の投資対象は幅広く国内や海外の株式・債券・国債などがあります。

資金や目的に併せて投資対象を選ぶこともできますが、

運用は全て投資のプロが行う為、投資知識が無い方でも安心です。

 

投資信託のデメリット

投資信託は初心者でも安心して始められますが

プロが運用するため手数料がかかります。

「購入時手数料」運用期間中の「信託報酬」

「監査報酬」や「売買委託手数料」などがかかります。

※海外の株式や債券などを組み込んでいる場合、

為替変動の影響を受ける可能性もあります(逆に利益になるケースもある)

 

f:id:aiueo20210310:20210317012403j:plain

2.株式投資【上級者向け】

株式投資のメリット

✓成功すれば大きい利益を得られる

株主総会株主優待がある

 

株式投資とは、企業が発行している株を

売買して収益を出すキャピタルゲイン

株主配当金から利益を出すインカムゲインの2つがあります。

 

株式投資をすることでその企業オーナーの一員となるため

株主総会での議決権や株主優待などの権利を得る事が出来ます。

株式は常に変動している為、常時株価上昇下落を知る必要があり

どの株式に投資するのかリサーチと分析する必要もあります。

 

投資初心者には難しいですが

成功すれば大きい利益を得られるのが最大のメリットです。

 

株式投資のデメリット

株式投資では100株単位での取引をしていく為

ある程度の資金が必要です。

株価が下落すれば損失も大きくなり

株を発行した企業が破綻(倒産)すれば投資資金を失う可能性も有ります。

※外国株式の場合、売却時の為替相場で差額が生じる可能性もあります。

 

その2につづく。

 

続きを読む

マンション投資の種類4選

 

f:id:aiueo20210310:20210322170323j:plain

「投資用マンション」とは、同じマンションでも

「居住用」と「投資用」では捉え方が

180度変わってきます。

「居住用」とは言わずもがな

「自分が住むためのマンション」のことです。

専門用語では「実需」と呼ばれています。

一方、「投資用」は、「人に貸して、

家賃収入を得るためのマンション」のことを指します。

最近は、老後の資産形成などのために、

家賃収入を求めて投資用マンションを買う会社員が

増えているといわれています。

マンションを購入するという意味では

「居住用」も「投資用」もどちらも共通しているのですが、

使い方はまったく異なるのです。

 

マンション投資の種類投資用マンションの種類は、

大きく4つに分かれています。

 

①区分マンション投資(新築)

「区分マンション」とは

マンションの101号室や102号室といった、

1室を指します。

新築マンションは、新しさゆえに清潔感があり、

最新の人気設備なども標準装備されていることが多いため、

居住者に好まれます。

このことが、マンション投資を行ううえで

有利に働くことは言うまでもありません。

ハイグレードな仕様・設備を扱うことが多いため、

価格は中古の区分マンションよりも

割高な傾向にあります。

 

②区分マンション投資(中古) 

中古の区分マンションは、

築年数が経過している分、

新築よりも安いものが一般的です。

しかし設備などが古くなっているため、

室内のエアコンや乾燥機などの故障により、

突発的な支出が生じるケースもあります。

また、建物全体の管理状況を確認しておくことも重要です。

f:id:aiueo20210310:20210322170405j:plain

 

③1棟マンション投資(新築) 

「1棟マンション」とは、その名のとおりマンションを

一棟丸ごと購入または建築して運営する投資を指します。

マンションの戸数は物件によりますが、

一般的には億単位の購入資金が必要となり、

区分マンションと比べると、

一気に敷居は高くなります。

 

④1棟マンション投資(中古)

中古マンションを一棟ごと購入し、

運営することを指します。

築20年の1棟30戸のマンションを安く購入し、

マンション全体の大規模改修を行い、

競争力をつけてインカムゲインを得るやり手の投資家もいます。

「1棟マンション投資」は、新築・中古ともに、

経験豊富な投資家向けと言えるでしょう。

話し上手とそうじゃない人の違い

f:id:aiueo20210310:20210313220702j:plain

コミュニケーションが不得意な方の特徴として

「会話が苦手」と考えている方も多いことでしょう。

しかし、コミュニケーション能力を向上するためには、

話す能力以外にも「聞く能力」の方が重要になります。

今回は、コミュニケーション能力を向上ために大事な

聞き上手になるための方法について説明していきたいと思います。

 

 

①コミュニケーション能力の高い人は聞き方が上手

社会生活や職場内で日常的に行なわれている会話などで、

必要不可欠なのが「コミュニケーション能力」です。

良く「話し上手」=「コミュニケーションがうまい人」

だと殆どの方は思っているのではないでしょうか。

例えば、話し上手な人が一人だけ一方的にしゃべった場合

相手はどの様に思うでしょうか?

当然一方は聞き役で会話にならないばかりか

嫌に感じることもあります。

話し上手が必ずしもコミュニケーション能力が高いという訳ではないのです。

むしろ聞き上手が大事でしょう。

聞く方は、日頃日常から心掛けることで

簡単に習得ことができます。

 

②聞き方上手のテクニック

・会話がしやすい雰囲気作りのため笑顔で場を和ませる。

・相手の話を最後まで良く聞いて客観的に観察する。

・相手が話している時は口を挟まない。

・会話の途中に頷きや相槌を打つ。

・出来るだけ相手の目を見て話をする。

 

③私の経験談から

私は、決してコミュニケーション能力には自信がある方ではないのですが、

相談員をしていたときの仕事を通しての

コミュニケーションについての経験談を紹介したいと思います。

 

私は以前介護施設をまわり、高齢者の不満や

苦情を聞く相談業務の仕事をしたことがあります。

初対面のお年寄りと話した時は緊張したものです。

それは相手のお年寄りも同じことで

最初は日常的な会話から入って緊張が解れた状態で体調の面

困っていること悩みなどを聞いて慣れてくると、

こちらが質問しなくても向こうから昔の仕事の話や

子供の話、楽しかった思い出話などをしてくれるようになりました。

 

私はただ、頷き相槌を打って会話が途切れた時だけ話をし、

殆ど聞き役に徹していました。

最初は、黙っていたお年寄りが、

笑顔で「話を聞いてくれてありがとう。また来てくださいね」

と言われた時には、私も嬉しい気持ちになりました。

また、翌月行くと私の顔を見るなり手招きして

最近の出来事を話してくれました。

 

私は、相手の話を引き出し聞くのが仕事ですので、

殆ど自分の話をしていませんでした。

相談員の仕事を通して学んだ事は、

話し上手でなくてもコミュニケーションがとれる聞き方の

重要性を実感し学んだ経験でした。

 

f:id:aiueo20210310:20210313221836j:plain

④まとめ

コミュニケーションは、人と人が意思の伝達や

情報を共有するためにもなくてはならないものです。

コミュニケーション能力を上げる事で

社内での人間関係も良くなり仕事効率も良くなります。

また、社会生活においても人との繋がりが円滑になるばかりか

交友関係も広がります。

コミュニケーション能力のポイントを抑えて

まずは、聞き方が上手な人になるように心掛けて実践していきましょう。